練習用の布を買ってアームバンドを作ってみた

ハンドクラフト
Sponsored Link


長袖で洗い物をしていると袖が下がってきて濡れてしまう
そんなプチストレスを解消するため、アームバンドを作ります
懐かしさを感じるオカン的なアレです

作り方を検索したところシュシュと作り方は一緒とありまして
はて、シュシュの作り方とは……?となったのでシュシュの作り方を検索

なんかよくわからない(‘ω’)
どういう縫い方をしてるのかピンときません

そんな感じで作るのを見送りそうになった時ネットで見かけたのが
いきなり本番用の布で作らずに安い布で一度試しに作ってみた方が良いというお言葉

本来はバッグや服など複雑なものを作る人がすることかもしれませんが
わたくし初心者なので簡単なものでも失敗する確率大です
せっかく買った布が穴だらけになるのは避けたい

それにピンときてないシュシュの縫い方も
とりあえず一回縫ってみればさすがに理解できるでしょう

多分(‘Д’)

練習用のシーチング生地

シーチング無地(暖色系)

2メートルまでメール便で送ってくれます
基本的に小物を作りたいので十分な長さ

シュシュの縫い方スタート

まずいくつかの作り方サイトを見て大体のサイズを確認

布は9センチ×50センチの大きさ
平ゴムは幅2センチで肘まわりと同じ長さにしました

裏表がわかるよう縫い線を書く

created by Rinker
¥940 (2024/12/04 00:20:42時点 楽天市場調べ-詳細)

無地なんでややこしくないよう線を書きます
定規は方眼になっているタイプなので楽ちん

短い辺を縫い合わせる

created by Rinker
¥694 (2024/12/04 00:20:42時点 楽天市場調べ-詳細)

布を中表にして端同士を縫い、縫い代を割ります
コロコロオープナーはアイロンをさぼれる素敵アイテム

上側の布を折り畳む

輪になった布を中表にしたまま上側の布を真ん中に折り集めます

下側の布の端を合わせる

上側の布を包むように端同士を重ねます

下側の布を縫い合わせていく

画像の位置から縫い始めました
中にある上側の布を一緒に縫わないようにちょっとずつ縫います

縫うところを引っ張り出す

引っ張るとこれから縫うところが現れます
左上を持ちながら右下を引っ張る感じ

薄赤のところがこれから縫うところ
画像だとピンとこないね!

ゴムの遠し口は残しておく

5センチほど空けて縫い終わり
そのまま引っ張ります

最後まで引っ張ると

なぜかひっくり返ってる
不思議ー(*‘∀‘)

こういうの考えられる人って凄い

平ゴムを入れて縫う

ゴム通しを持っていないのでウゴウゴして通しました
本番までに購入したいと思います

そして平ゴムを縫うのに苦戦し
通し口を閉じるのにまた苦戦

端から2ミリの所をミシンで縫ってたら下の布がずれてて縫いなおしましたわ……

完成

なんとか作れました
1時間以上かかった気がします
なれたらもっと早く作れるのかしら

というか縫い目はどこ配置が良いのか謎が残ります

使い心地はまあまあです
平ゴムの長を自分の腕の太さに合わせたのできつ過ぎず快適

実は本番用の布をまだ買っていないので早めに買って作りたいと思います(*´з`)

賃貸インテリアランキング

にほんブログ村 今日作ったもの
にほんブログ村 賃貸インテリア
にほんブログ村 二人暮らし

Sponsored Link


コメント